ベンツW463ゲレンデ AMG G63汚れないブレーキパッド試作
こんにちは!
今日の作業ネタは
ベンツW463用試作ブレーキパッドのテストです。
この作業は約2週間前に作業しました。
今回試作したパッドは良くありがちなホイールが汚れないパッドです。。笑
通常走行するにはメーカー純正品で良いんですが、輸入車用のパッドはとにかく
ホイールがすぐ汚れます。。
折角綺麗に洗っても1週間も走るとホイールが汚れて来ますよね?!
これを何とかしたいと言う発想から各メーカーさんが出してる思いますが
実は汚れないパッドは材質的に効かない方向になるそうです。
それを各メーカーがオリジナルのブレンドで上手く調合してるんだとか。。
KSPでも非常に興味が有り、ずいぶん前から相談してました。
この摩材が色々有るそうで、スポーツ方向の摩材を使用すると
効きが良くなるけど鳴きが出たり弊害も出てくるそうです。
サーキットを走るスポーツカーじゃ無いので鳴くのは勘弁ですよね。。笑
しかも今回使用するのは重量級のGクラスです。。
効きは純正に劣らず、ホイールを汚さない「普通」のパッドが欲しいと
言うことで試作してみました。
ブレーキパッドセンサーは前後共に右側だけ付いてます
リアも交換
装着完了
この記事を書いてる時点ですでに300キロほど高速道路、一般道走っています。
肝心な効きに関しても純正と比べて違和感は有りません。
でも・・
ちょっと気になる事が有ります。。笑
朝一の走り初めのほんの少しの小さな鳴き。
窓を閉めてれば聞こえないくらいの音です。。
2~3回ブレーキを使うと鳴きは収まります。。
そんな訳でもう少しブレンドを換えたパッドを3種類ほど試作してみます。
気になる販売価格は
W463用 フロント ¥23000(税抜)
リア ¥23000(税抜)
500 550 55 55コンプレッサー
AMG G63G65用フロント6POTキャリパーは¥6000UP(¥29000)リアは共通
を予定してます。
満足行く製品を作りたいと思ってます!
ご期待下さい!