NSXーR エンジン降ろしメンテ ヽ(=´▽`=)ノ
こんにちは♪
本日は先日納車させて頂きましたNSX-R
エンジン降ろしメンテの作業をUPさせて頂きます!(^^)!
引き上げからスタートです(*^_^*)
この車両はサーキット走行メインなので、それを踏まえたアイデアを盛り込みます!(^^)
サーキット走行が多いとインテーク内がブローバイで汚れますね…
これは全て洗浄して組みます。
ちなみに赤ヘッドはブローバイの出口が変わってるのでホントは変更したいところです。
大変な事態です…
NSXはインテーク内のバルブを切り替えて低回転、高回転で
エンジン特性を変える機構が付いていますが、そのバルブを留めてるネジが緩んでます!
ここは緩み留め対策がされてますが組まれてから長年経ちますからね…
毎回チェックはしてますが、ここまで緩んでるのは数回目くらいです。。
万が一脱落したら最悪エンジンブローでしたね。何も症状が無くても定期的にエンジンメンテはした方が良い
最後はオイルパンの取り付けに☆
KSPオリジナルの漏れ対策パーツを使用(≧∇≦)ノ
リアのローターが限界だったので02R用を交換です(*^_^*)
サーキット走行時のターンインの挙動対策で車高を調整して・・・・
最終確認のパワーチェックをして・・・・・
ノーマルの280馬力を超えて300馬力オーバーです!
絶好調にして納車させて頂きました!
最後に、KSPでは作業証明書を発行させて頂くことになりました!(^^)!
車検書などと一緒に保管をお願いいたします(≧∇≦)ノ
次はフルピロ計画ですね!
追伸。。
後日オーナー様からご連絡頂きました!!
「すごく調子が良くて、エンジンも良く回り、とんでっちゃいそうだよ」
「やってよかった!!」
と御褒めの電話を頂けました(≧∇≦)ノ!!!!
担当したメカニックに伝えさせて頂きました☆とても喜んでいました!!!
これは、本当嬉しいことですね♪モチベーションも上がりますッ!!!
ありがとうございました(≧∇≦)ノ